スタッフ紹介
学内スタッフ
黒田 純也 | 教授、血液内科部長 |
志村 勇司 | 准教授、附属病院 輸血・細胞医療部部長 |
水谷 信介 | 学内講師、医局長 |
塚本 拓 | 学内講師、病棟医長 |
藤野 貴大 | 助教 |
金山 悠加 | 病院助教 |
水原 健太郎 | 病院助教 |
宮下 明大 | 病院助教 |
大学院4年
民西 葉子 | 平成25年 京都府立医科大学卒 |
---|---|
日本内科学会認定内科医、日本血液学会認定血液専門医、日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医 | |
いつも患者さんとともに歩み、全力で病気と向き合います |
大西 朗生 | 平成22年 京都府立医科大学卒 |
---|---|
日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 | |
村松 彩子 | 平成27年 京都府立医科大学卒 |
---|---|
日本内科学会認定内科医、日本血液学会認定血液専門医 | |
血液疾患は深刻な病気が多いからこそ、明るく前向きに頑張りたいです |
岡本 明也 | 平成27年 京都府立医科大学卒 |
---|---|
日本内科学会認定内科医、日本血液学会認定血液専門医 | |
血液領域の進歩に研究と臨床の両方面から貢献できるよう努力します |
大学院3年
長田 浩明 | 平成28年 京都府立医科大学卒 |
---|---|
内科専門医、日本血液学会認定血液専門医 | |
井出 大輔 | 平成27年 京都府立医科大学卒 |
---|---|
日本内科学会認定内科医 | |
患者様にとって分かりやすい説明を心掛けております |
大学院2年
新山 侑生 | 平成29年 大分大学卒 |
---|---|
内科専門医 | |
担当させていただく方が安心できるよう、頑張ります |
井上 祐 | 平成29年 京都府立医科大学卒 |
---|---|
内科専門医 | |
患者さんに最適の医療を届けられるよう努力します |
大学院1年
知念 祥太郎 | 平成26年 福岡大学卒 |
---|---|
日本内科学会認定内科医、日本血液学会認定血液専門医 | |
血液疾患に悩む患者さんに安心して治療を受けていただけるよう尽力いたします |
中村 隆久 | 平成28年 京都府立医科大学卒 |
---|---|
内科専門医 |
後期専攻医
小倉 圭史 | 令和2年 和歌山県立医科大学卒 |
---|---|
何事にも一生懸命に取り組んでまいります |
客員教授
谷脇 雅史 | 愛生会山科病院 理事長 |
---|
稲澤 譲治 | 東京医科歯科大学 難治疾患研究所 |
---|
森下 和広 | 宮崎大学医学部 機能制御学講座腫瘍生化学分野 |
---|
神田 善伸 | 自治医科大学 内科学講座血液学部門 教授 |
---|
木村 晋也 | 佐賀大学医学部 内科学血液・呼吸器・腫瘍内科 教授 |
---|
芦原 英司 | 京都薬科大学 病態生理学分野 教授 |
---|
特任教授
横田 昇平 | 藤谷医院 院長 |
---|
客員講師
堀池 重夫 | 京都府赤十字血液センター 所長 |
---|
小林 裕 | 京都第二赤十字病院 院長 |
---|
兼子 裕人 | 愛生会山科病院 院長 |
---|
魚嶋 伸彦 | 京都第二赤十字病院 副院長・血液内科部長 |
---|
内山 人二 | 京都第一赤十字病院 血液内科部長 |
---|
芹生 卓 | Apcer Life Sciences 取締役会上級顧問 |
---|
志村 和穂 | 愛生会山科病院 血液内科部長 |
---|
松本 洋典 | 京都第一赤十字病院 血液内科副部長 |
---|
古林 勉 | 京都第一赤十字病院 血液内科副部長 |
---|
臨床教授
島崎 千尋 | 京都鞍馬口医療センター |
---|
和田 勝也 | 松下記念病院 血液腫瘍内科部長 |
---|
平川 浩一 | 福知山市民病院 血液内科医長 |
---|
高橋 良一 | 近江八幡市立総合医療センター 血液内科部長 |
---|
河田 英里 | 松下記念病院 血液内科部長 |
---|
淵田 真一 | 京都鞍馬口医療センター 血液内科統括診療部長 |
---|
臨床准教授
中尾 光成 | 大津市民病院 内科血液部門診療部長 |
---|